top of page
青い読みもの
青い鳥の紙仕事や日々のあれこれを
ゆる〜り読み物としてお伝えしています
検索


NOKORI-FUKU のこり福
タオルの可能性を 目指して始まった ふくろやタオルさんとの商品開発。 クリエイティブチームとして 携わってきたNOKORI-FUKU〜のこり福〜。 2018年3月1日(木)より まだ世の中にないアイディアや、新しいモノづくりを 提案し続ける購入型クラウドファンディング...
読了時間: 1分


NOKORI-FUKU のこり福 vol2
先に書いた諸々のコンペを経て事業が採択。 いよいよ製造業者×クリエイティブチームで 新たな商品開発が始まりました。 製造業者にふくろやタオルさん。 クリエイティブは、デザイナー 青い鳥。 ライターの増田氏。 マーケティングの米田氏。 「タオルは完成品なのか?」をテーマに...
読了時間: 2分


Mag.TOKYO_2017
昨年、NOKORI-FUKUで出展させていただいたMaG.展 できたてホヤホヤのブランド「NOKORI-FUKU」を持って 東京は南青山へ。 青い鳥としても 東京の展示会は初めてで 無数にある展示会の中で どの展示会にするか話し合い MaG.展に出展しようと決めました。...
読了時間: 2分


NOKORI-FUKU のこり福 vol.1
〜 ふくろやタオル×クリエイター出会い 〜 2016年 BLUE BIRD(一社 青い鳥)は 大阪デザインイノベーション創出コンペティションの 取り組みとして、デザイン主導による創造的革新を 目的とした製品・サービスの協同開発事業に 採択されました。...
読了時間: 2分


水なす塩
大阪では南大阪のことを 泉州(せんしゅう)という地名で呼びます。 全国的に有名なのが「泉州の水なす」です。 私は地元なので、子どもの頃から 食べ慣れていますが、何十年食べていても 泉州の水なすは、とてつもなく美味しいのです。 とてつもなく美味しい水なすを使って...
読了時間: 2分
bottom of page